• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

hello nico!!

nicoenjoy.exblog.jp
ブログトップ

妻と息子と犬と私   日々の暮らしの覚書
by bump_into
プロフィールを見る
カテゴリ
全体
日々のこと
nico
衣
食
住
山
音
旅
photo
未分類
以前の記事
2014年 06月
2014年 05月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
最新の記事
贅沢な時間
at 2014-06-23 14:54
hello nico!! 再開
at 2014-05-28 13:40
我が家の近況
at 2014-01-20 19:34
犯人を捜せ
at 2013-12-16 18:08
ありふれた週末
at 2013-11-18 21:08
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項

山犬段~蕎麦粒山~高塚山(1日目) 星降る夜

数日間の出張から戻った金曜日の夜
翌日に約束していた山行の為、大慌ててザックに装備を詰め込んだ。
そして翌朝、すがるボン&ニコに後ろ髪を引かれつつも自宅を出発。
行き先は、南ア深南部に位置する高塚山と蕎麦粒山他、そして今回はテントを担いでの一泊山行である。
c0256555_2115593.jpg
登山口のある山犬段に続く林道は、極めて悪路なダートが5㎞ほど続く
c0256555_2122982.jpg
9:40山犬段登山口に到着
今回の装備は17㎏、キャンプ地はスタート地点の山犬段に戻ってくるため、不必要な装備はデポしていけばよいのだが、今回はトレーニングも兼ねているので全て担いで歩く。
c0256555_2125495.jpg
蕎麦粒山までの道中、先日の低気圧の影響だと思われる無数の倒木が行く手を遮り、通り抜けに難儀する。
c0256555_213122.jpg
登山道には前日に降った雪が残っていた。
c0256555_2133861.jpg
10:05蕎麦粒山の山頂に到着。
c0256555_2135543.jpg
蕎麦粒山からの展望
c0256555_2141187.jpg
山頂を少し下った場所で熊の爪痕を発見
c0256555_2145767.jpg
マクロな大自然。 
苔は可愛いなぁ。
c0256555_2152420.jpg
三ッ合付近は気持ちの良い笹原が広がる
c0256555_2154991.jpg
12:10高塚山の山頂に到着
見晴らしこそ良くないが、居心地の良い山頂である。
ここで暫しのお昼休憩。
c0256555_2162957.jpg
14:20五樽沢コル分岐より赤石林道へ
林道は完全崩壊の箇所があり、握り拳大の石が絶えず落ちてくる・・・
タイミングを計りダッシュで駆け抜ける。
c0256555_2165594.jpg
15:05山犬段到着→テント設営
c0256555_217226.jpg
山犬段避難小屋を借りて晩餐
今回は時間がタップリあるので、持参した材料で山飯クッキング。
メニューは鶏肉と野菜をたっぷり入れたラクサ(ココナッツ風味のカレー麺)、空腹は最高のスパイス、ビールがウマイ!!
c0256555_218141.jpg
大札山が夕日に染まる頃、晩餐も終わり各自テントに撤収
c0256555_218171.jpg
そして、夜の帳が下りる頃、今回最大のお楽しみ。
c0256555_2185013.jpg
ホットワイン片手に満天の星を眺める。
あぁ、至福の極み。

しかし、外気は-1℃、寒さに耐えかねて30分程で撤収。
その後、シュラフに包まり泥のように眠る。

2日目に続く・・・

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村
■ [PR]
by bump_into | 2013-04-15 21:01 | 山 | Comments(2)
Commented by アーチ母 at 2013-04-22 06:21 x
すいこまれそうな綺麗な星空。
どうして、天空はこんなに色々な姿を私たちに見せてくれるんだろう・・・と改めて思いました。
きれい、ほんとうにきれいですね。
Commented by bump_into at 2013-04-23 23:42
アーチ母さま
静寂の山で見る星はホント格別です!
改めて、宇宙の中に生きているのだなぁと思う瞬間なのです
北ドイツも綺麗な星が見るんでしょうね!
<< 山犬段~板取山~天水(2日目)... タイルカーペットの施工 >>

ファン申請

※ メッセージを入力してください

外部サイトRSS追加

URL :
※対応しているRSSフィードのURLをご入力ください。

RSSフィード詳細